禅と日本文化の諸問題

禅と日本文化の諸問題

ゼン ト ニホン ブンカ ノ ショモンダイ

荻須純道編

京都 : 平楽寺書店, 1969

図書

巻号情報

全1件
No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考

1

1969

歴彩館:B1書庫D

  • 188.8
  • O25
  •  

110374102

館内利用

詳細情報

刊年

1969

形態

435, 16p 図版 ; 22cm

内容注記

日本中世禅思想の展開—臨済禅を中心として(荻原純道) 日本禅の特色(柳田聖山) 法灯円明国師之縁起について—中世における唱導と絵解の一例(宮崎円遵) 僧伝小考三題(玉村竹二) 中岩円月の中国文学的背景(久須本文雄) 絶海中津と明僧との交渉—文学へのいましめ(牧田諦亮) 瑞渓周鳳の『刻楮集』について(伊藤東慎) 華叟宗曇とその門下(平野宗浄) 鉄山宗鈍(古田紹欽) 斯経慧梁と江湖道場の開創について(加藤正俊) 徒然草の思想—特に仏教文学作品としての一試論(鷲山樹心) 謡曲における禅語の二三について(佐竹大鑑) 鈴木正三の念仏禅(藤吉慈海) 禅における宗教と文化の関係—「転」の宗教と「幽」の文化の相即(西村恵信) 無諍の論理—「仏教における戦争体験」6(市川白弦) 禅と日本文化の将来(西谷啓治) 禅における人間尊重観—特に黄檗・臨済父子の禅を中心として(西義雄) The stone garden(Toru Mori)

日本中世禅思想の展開—臨済禅を中心として(荻原純道) 日本禅の特色(柳田聖山) 法灯円明国師之縁起について—中世における唱導と絵解の一例(宮崎円遵) 僧伝小考三題(玉村竹二) 中岩円月の中国文学的背景(久須本文雄) 絶海中津と明僧との交渉—文学へのいましめ(牧田諦亮) 瑞渓周鳳の『刻楮集』について(伊藤東慎) 華叟宗曇とその門下(平野宗浄) 鉄山宗鈍(古田紹欽) 斯経慧梁と江湖道場の開創について(加藤正俊) 徒然草の思想—特に仏教文学作品としての一試論(鷲山樹心) 謡曲における禅語の二三について(佐竹大鑑) 鈴木正三の念仏禅(藤吉慈海) 禅における宗教と文化の関係—「転」の宗教と「幽」の文化の相即(西村恵信) 無諍の論理—「仏教における戦争体験」6(市川白弦) 禅と日本文化の将来(西谷啓治) 禅における人間尊重観—特に黄檗・臨済父子の禅を中心として(西義雄) The stone garden(Toru Mori)

出版国

日本

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

荻須 純道(1907~ ) (オギス ジュンドウ1907)

分類

NDC8:188.8

NDC9:188.8

件名

日本 -- 文化

番号

NBN : JP74006593