日本国家の史的特質

日本国家の史的特質

ニホン コッカ ノ シテキ トクシツ

大山喬平教授退官記念会編

京都 : 思文閣出版, 1997.5

図書

巻号情報

全1件
No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考 レシート印刷

1

1997

歴彩館:B1書庫D

  • 210.04
  • N71
  •  

110573087

館内利用

詳細情報

刊年

1997

形態

783p ; 22cm

内容注記

鎌倉時代における越中の荘園と村落 / 大山 喬平/著

葛城氏系后妃についての再検討 / 黒田 達也/著

難波長柄豊碕宮の歴史的位置 / 吉川 真司/著

良賤制の構造と展開 / 吉野 秋二/著

遠江国浜名郡輸租帳の史料的性格 / 原 秀三郎/著

中宮論 / 西野 悠紀子/著

奈良時代の内臣 / 吉川 敏子/著

続紀兼官記事についての覚書 / 虎尾 達哉/著

延喜式部式拠才叙位条小考 / 古藤 真平/著

大宰府財政機構論 / 俣野 好治/著

図書寮経の構成と展開 / 栄原 永遠男/著

南山の九頭竜 / 和田 萃/著

古代寺院の機能 / 本郷 真紹/著

平城宮その後 / 館野 和己/著

<陵寺>の誕生 / 西山 良平/著

護持僧と天皇 / 堀 裕/著

摂関期の受領考課制度 / 寺内 浩/著

国司制度の変遷と知行国制の形成 / 上島 享/著

辞官申任の成立 / 酒井 宏治/著

五位中将考 / 元木 泰雄/著

平氏政権の成立時期とその評価 / 杉橋 隆夫/著

密教修法からみた治承・寿永内乱と後白河院の王権 / 横内 裕人/著

興福寺院家領荘園の形成 / 川端 新/著

中世伊勢神宮祭主裁判の一考察 / 勝山 清次/著

建武政権の前提としての公卿会議 / 美川 圭/著

蒙古襲来と高麗の日本認識 / 南 基鶴/著

観応三年広義門院の「政務」について / 今谷 明/著

室町幕府御料所の構造とその展開 / 田中 淳子/著

赤松則尚の挙兵 / 馬田 綾子/著

戦国期の東寺と権力 / 野田 泰三/著

細川藤孝と革嶋秀存 / 仁木 宏/著

大宝二年西海道戸籍と班田 / 鎌田 元一/著

出版国

日本

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

大山喬平教授退官記念会 (オオヤマ キョウヘイ キョウジュ タイカン キネンカイ)

分類

NDC8:210.04

NDC9:210.04

件名

大山 喬平

日本 -- 歴史

ISBN

4784209379 (古代・中世)

番号

TRC : 97021230