テンジン シンコウ ト チュウセイ ショキ ノ ブンカ シソウ
京都 : 文理閣, 2010.10
図書2010
313p ; 22cm
河音能平著作集 / 河音 能平/著 ; 2
壬生狂言「湯立」をみる(p302-303).
天神信仰の成立
中世文化の形成
怨霊・御霊とは何か
壬生狂言「湯立」を見る
「国風」的世界の開拓
天神信仰の歴史的位置
天神信仰の歴史的展開
王土思想と神仏習合
草創期神宮寺の神像について
「国風文化」の歴史的位置
日本院政期文化の歴史的位置
日本院政期文化の歴史的位置
世界の普遍的知性と菅原道真
『日本霊異記』から『今昔物語集』へ
律令国家の変質と文化の転換
メトロポリタン美術館本天神縁起絵巻「延喜帝堕獄の場面」のカラー写真版を紹介するにあたって
メトロポリタン本天神縁起絵巻の伝来補訂
序文
『道賢上人冥途記』・『日藏夢記』考
付: 月報2(4p 20cm)
日本
日本語 (jpn)
日本語 (jpn)
河音 能平 (カワネ ヨシヤス)
NDC8:210.4
NDC9:210.4
9784892596322/4892596322
TRC : 10052542
中京区