ショクゲンショウ ベンショ
桂 秋斎 [著]
[書写地不明] : 平敬道, 明和1 [1764]
図書No. | 予約人数 | 刷年 | 所在 | 請求記号 | 資料ID | 貸出区分 | 状況 | 備考 | レシート印刷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
|
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014305 |
参考図書 |
|
|
|
2 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014306 |
参考図書 |
|
|
|
|
3 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014307 |
参考図書 |
|
|
|
|
4 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014308 |
参考図書 |
|
|
|
|
5 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014309 |
参考図書 |
|
|
|
|
6 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014310 |
参考図書 |
|
|
|
|
7 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014311 |
参考図書 |
|
|
|
|
8 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014312 |
参考図書 |
|
|
|
|
9 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014313 |
参考図書 |
|
|
|
|
10 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014314 |
参考図書 |
|
|
|
|
11 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014315 |
参考図書 |
|
|
|
|
12 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014316 |
参考図書 |
|
|
|
|
13 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014317 |
参考図書 |
|
|
|
|
14 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014318 |
参考図書 |
|
|
|
|
15 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014319 |
参考図書 |
|
|
|
|
16 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014320 |
参考図書 |
|
|
|
|
17 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014321 |
参考図書 |
|
|
|
|
18 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014322 |
参考図書 |
|
|
|
|
19 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014323 |
参考図書 |
|
|
|
|
20 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014324 |
参考図書 |
|
|
|
|
21 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014325 |
参考図書 |
|
|
|
|
22 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014326 |
参考図書 |
|
|
|
|
23 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014327 |
参考図書 |
|
|
|
|
24 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014328 |
参考図書 |
|
|
|
|
25 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014329 |
参考図書 |
|
|
|
|
26 |
1764 |
歴彩館:貴重書庫F |
|
119014330 |
参考図書 |
|
|
|
1764
26冊 ; 30cm
職原鈔
1:百官 2:神祇官 3~6:太政官 7~8:中務省 9~10:式部省 11~13:治部省・兵部省・刑部省・大藏省・宮内省 14:弾正臺至春宮坊 15:自春宮坊末至檢非違使始 16:自檢非違使至内膳別當 17:御厨子所別當 18~19:諸國 20:諸衛 21:外武官 22:親王 23:正一位 24:女官 25:上臈 26:僧官位
書名は題簽による
写本
原奥書に「右職原鈔上下二巻寛延元年ヨリ口授筆記セシメ當寛延三年三月十四日ヲ以遂其功畢ヌ先達ノ説ヲ破論シ別テハ壺井先生ノ説ヲ難シタル所々アリ壺井先生ハ秋齋一端ノ師也其恩ヲ雇サルニ似テ甚恐レアルナリ然トイヘトモ門人ニ傳ルニ今考得タル説ヲ傳ヘスシテ旧習ニナツム時ハ兎ヲトラントテ株ヲ守ルカ如クナルヘシ止ム事ヲ得サル説々師恩ニソムクニ似タレトモ予カ一説ヲナス程ニ成タルモ則是師恩也先師ノ開置レシ説ヲ相継テ是ヲ増損スト云ヘシ破ルト云ヘカラス此口授ノ書一ヶ月ニ六度ノ筆授ナレハ中カ一年ヲ経タリ筆記ノ労甚多ケレハ一向同門タリトモ筆記人数ノ外ヘハ堅洩スヘカラスト尓云 寛延三年庚午三月中旬」 とあるものの写
奥書に「職原鈔辨書秋齋桂先生之所著也今讐校數本而為之是正為全本 明和紀元八月 平敬道伯学識」とあり
和装
印記: 天秩園中煥文書庫秘藏之記、白斈、義道
朱筆書き入れあり
虫損あり
日本
日本語 (jpn)
日本語 (jpn)
多田 南嶺 (タダ ナンレイ)
NDC8:210.09
NDC9:210.09
TRC : 1000081827