キョジツ オ ウツス キチ
松本 郁代編 ; 出光 佐千子編 ; 彬子女王編
京都 : 思文閣出版, 2012.3
図書2012
2, 435, 5p ; 22cm
風俗絵画の文化学 ; 2
狩野内膳筆豊国祭礼図屛風」論 廣海伸彦著(p23-54)
神宮文庫蔵祇園祭之図」について-祇園祭礼図の成立に関する試論- 八反裕太郎著(p81-110)
戦国期京都の祇園会と絵画史料-初期洛中洛外図を中心に- 河内将芳著(p111-136)
池上本門寺所蔵「大江山縁起図屛風」小考-近世酒呑童子説話の一断面- 岡本麻美著(p233-254)
近代京都の光琳派意匠に関する一考察-浅井忠と神坂雪佳の比較から- 坂口さとこ著(p385-410)
風俗画と京都-京都商品陳列所の公式カタログに描かれた風俗画を中心に- 彬子女王著(p411-431).
虚実をうつす機知 / 松本 郁代/著
狩野内膳筆「豊国祭礼図屛風」論 / 廣海 伸彦/著
『帝鑑図説』と徳川将軍の<中華> / 松島 仁/著
神宮文庫蔵「祇園祭之図」について / 八反 裕太郎/著
戦国期京都の祇園会と絵画史料 / 河内 将芳/著
風俗画 / タイモン・スクリーチ/著 ; 村上 和裕/訳
喝食の額髪 / 川嶋 將生/著
浮世絵にみる江戸の園芸文化 / 日野原 健司/著
浮世絵にみる他者の構築 / 鈴木 桂子/著
池上本門寺所蔵「大江山縁起図屛風」小考 / 岡本 麻美/著
西川祐信の絵本と江戸の艶本 / 石上 阿希/著
初期団扇絵の事例と宝暦年間の弘法大師信仰の流行について / 奥田 敦子/著
池大雅筆「瀟湘八景図」研究 / 出光 佐千子/著
英一蝶「四季日待図巻」を読み解く / 池田 芙美/著
近代京都の光琳派意匠に関する一考察 / 坂口 さとこ/著
風俗画と京都 / 彬子女王/著
日本
日本語 (jpn)
日本語 (jpn)
松本, 郁代 (1974-) (マツモト, イクヨ) [ Matsumoto, Ikuyo ] [ Matumoto, Ikuyo ]
出光 佐千子 (イデミツ サチコ)
三笠宮 彬子 (ミカサノミヤ アキコ)
NDC8:721.04
NDC9:721.04
9784784216154/4784216154
TRC : 12019691
京都市 大江山