戦国時代の考古学

戦国時代の考古学

センゴク ジダイ ノ コウコガク

小野 正敏編 ; 萩原 三雄編

東京 : 高志書院, 2003.6

図書

巻号情報

全1件
No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考 レシート印刷

1

2004

歴彩館:B1書庫D

  • 210.47
  • O67
  •  

110934201

館内利用

詳細情報

刊年

2004

形態

614p ; 31cm

内容注記

京都の戦国時代(p43-60) 山本 雅和/著

戦国大名城館論覚書 / 斎藤 慎一/著

かわらけ / 服部 実喜/著

瀬戸・美濃大窯の生産と流通 / 藤沢 良祐/著

東国における在地土器の生産と流通 / 浅野 晴樹/著

西国における在地産土器の生産と流通 / 佐藤 浩司/著

戦国期土師器の系統とその流通から見た地域構造 / 伊藤 裕偉/著

漆器と技術 / 四柳 嘉章/著

東国の金山 / 萩原 三雄/著

武蔵型板碑の製作技法からみる生産の画期 / 国井 洋子/著

沈没船に見る海上交易 / 野上 建紀/著

中世の建物跡 / 高橋 与右衛門/著

館・屋敷の工房施設 / 室伏 徹/著

桶・樽の発展と中世社会 / 鈴木 康之/著

模鋳銭の生産と普及 / 嶋谷 和彦/著

埋納銭をめぐる諸問題 / 橋口 定志/著

威信財としての貿易陶磁と場 / 小野 正敏/著

戦国期における六十六部廻国納経の展開 / 畑 大介/著

戦国時代における墓地の様相 / 狭川 真一/著

地下式坑の掘られた風景 / 笹生 衛/著

戦国時代の地震考古学 / 寒川 旭/著

東国戦国期石垣の実像 / 宮田 毅/著

開発・溜池・環濠 / 山川 均/著

城郭にみる石垣・瓦・礎石建物 / 中井 均/著

瓦の普及と天守の出現 / 加藤 理文/著

安土山 / 木戸 雅寿/著

吉川元春館と万徳院 / 木村 信幸/著

十三湊と日本海交易 / 鈴木 和子/著

北日本におけるアワビの貝塚 / 工藤 竹久/著

南九州の城郭と埋葬 / 上田 耕/著

壱岐・対馬 / 宮崎 貴夫/著

グスクの中のグスク / 安里 進/著

江戸湾をめぐる世界 / 谷口 栄/著

千葉氏の本拠の復元 / 簗瀬 裕一/著

筑波山麓における戦国の風景 / 桃崎 祐輔/著

道と「宿」 / 飯村 均/著

城館と荘園・奥山荘の景観 / 水沢 幸一/著

紀州の宗教的景観 / 北野 隆亮/著

瀬戸内海における海賊の世界 / 柴田 圭子/著

土佐の戦国時代と長宗我部元親 / 松田 直則/著

村の鋳物師と町の鋳物師 / 鋤柄 俊夫/著

京都の戦国時代 / 山本 雅和/著

戦国時代の博多 / 大庭 康時/著

戦国の自治都市堺 / 続 伸一郎/著

戦国時代の大坂 / 松尾 信裕/著

近世奈良町成立の画期 / 藤沢 典彦/著

大友府内町 / 玉永 光洋/著

港市長崎の成立過程 / 川口 洋平/著

出雲・富田城とその城下町 / 西尾 克己/著

戦国期平泉寺の景観 / 宝珍 伸一郎/著

注記

文献: 各章末

出版国

日本

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

小野, 正敏(1947-) (オノ, マサトシ) [ Ono, Masatoshi ] [ Ono, Masatosi ]

萩原 三雄 (ハギハラ ミツオ)

分類

NDC8:210.2

NDC9:210.47

件名

遺跡・遺物 -- 日本

日本 -- 歴史 -- 室町時代

日本 -- 歴史 -- 安土桃山時代

ISBN

4906641709

番号

TRC : 03030637