聲曲類纂 5巻

聲曲類纂 5巻

セイキョク ルイサン

齊藤 月岑編 ; 長谷川 雪堤画

再刊

大阪 : だるまや書店, 大正11.11

図書

巻号情報

全1件
No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考 レシート印刷

1

1922

歴彩館:貴重書庫F

  • 768
  • Se17
  • 1-1

110942804

参考図書

2

1922

歴彩館:貴重書庫F

  • 768
  • Se17
  • 1-2

110942805

参考図書

3

1922

歴彩館:貴重書庫F

  • 768
  • Se17
  • 2

110942806

参考図書

4

1922

歴彩館:貴重書庫F

  • 768
  • Se17
  • 3

110942807

参考図書

5

1922

歴彩館:貴重書庫F

  • 768
  • Se17
  • 4

110942808

参考図書

6

1922

歴彩館:貴重書庫F

  • 768
  • Se17
  • 5

110942809

参考図書

詳細情報

刊年

1922

形態

6冊 ; 25cm

別書名

三都聲曲類纂 題簽の巻次:宮-上,宮-下,商,角,徴,羽

内容注記

巻1上-平家物語之事,浄瑠璃節の始原,小野通女の事,三味線の権輿.巻1下-京師浪花諸流浄瑠璃語畧傳,系圖.巻2-浪速竹本豊竹畧傳,両座作者名譜,同浄瑠璃外題,三都操座浄瑠璃,外題略記.巻3-江戸諸流浄瑠璃語,略伝系圖,浄瑠璃作家名譜.巻4-江戸芝居古圖,同古浄瑠璃絵繪本摸,古板本操芝居圖摸.巻5-諸流小唄部類年代の考,江戸長唄畧記,齊藤月岑遺稿補遺.

注記

見返しの書名: 三都聲曲類纂 題簽の巻次: 宮-上,宮-下,商,角,徴,羽

序文: 荊山居士(弘化丁未五月)

刊記に「近松翁二百年忌紀念として『聲曲類纂補遺』(齊藤月岑未定稿)を併せて再刊」とあり

見返しに「千鐘房青藜閣」とあり

和装

刊本

月岑小傳(だるまや主人): 巻末

出版国

日本

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

斎藤 月岑 (サイトウ ゲッシン)

長谷川, 雪堤(1819-1882) (ハセガワ, セッテイ)

分類

NDC9:768

件名

邦楽