ブッキョウ ブンガク ケンキュウ
仏教文学研究会編
京都 : 法蔵館, 1970
図書1970
282p ; 19cm
「初心」について(土岐善麿) 源氏物語における「罪の子」の問題(目加田さくを) 今昔物語集仏伝資料に関する覚書(本田義憲) 清水観音の霊験譚―特に『今昔物語集』の世界から(広田徹) 鴨長明の居住地と信仰について(草部了円) 平家物語における末法観の一考察―流布本と四部合戦状本・屋代本とにみる(関口忠男) 平家物語における重盛の信仰―二百八十八人の時衆と四十八間の精舎(渡辺貞麿) 日本における禅文学と季節感(柳田聖山) 日記文学の一系譜―愛別離苦の文学(福田秀一) 鈴木正三と吉利支丹(西蓮寺育子)
「初心」について / 土岐 善麿/著
源氏物語における「罪の子」の問題 / 目加田 さくを/著
今昔物語集仏伝資料に関する覚書 / 本田 義憲/著
清水観音の霊験譚―特に『今昔物語集』の世界から / 広田 徹/著
鴨長明の居住地と信仰について / 草部 了円/著
平家物語における末法観の一考察―流布本と四部合戦状本・屋代本とにみる / 関口 忠男/著
平家物語における重盛の信仰―二百八十八人の時衆と四十八間の精舎 / 渡辺 貞麿/著
日本における禅文学と季節感 / 柳田 聖山/著
日記文学の一系譜―愛別離苦の文学 / 福田 秀一/著
鈴木正三と吉利支丹 / 西蓮寺 育子/著
日本
日本語 (jpn)
日本語 (jpn)
仏教文学研究会 (ブッキョウ ブンガク ケンキュウカイ)
NDC8:910.8
NDC9:910.8
NBN : JP75005443