公開ワークショップ「日本美術の資料に関わる情報発信力の向上のための提言」報告書

公開ワークショップ「日本美術の資料に関わる情報発信力の向上のための提言」報告書

コウカイ ワークショップ 「ニホン ビジュツ ノ シリョウ ニ カカワル ジョウホウ ハッシンリョク ノ コウジョウ ノ タメ ノ テイゲン」 ホウコクショ

水谷長志, 大橋直美編

東京 : JALプロジェクト2014「海外日本美術資料専門家(司書)の招へい・研修・交流事業」実行委員会, 2015.3-

図書

巻号情報

全3件
No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考

1

2015

歴彩館:B1書庫D

  • 706
  • Mi97
  •  

110994170

館内利用

No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考

1

2016

歴彩館:B1書庫D

  • 706
  • Mi97
  • 2

110996432

館内利用

No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考

1

2017

歴彩館:B1書庫D

  • 706
  • Mi97
  • 3

110999821

館内利用

詳細情報

刊年

2015

形態

冊 : 挿図, 肖像 ; 30cm

別書名

Proceedings of open workshop of JAL: "recommendations for more effective dissemination of information on Japanese-art-related materials"

JALプロジェクト「海外日本美術資料専門家(司書)の招へい・研修・交流事業」

JAL project : project for inviting, giving training to, and exchanging with, Japanese-art librarians from outside Japan

公開ワークショップ日本美術の資料に関わる情報発信力の向上のための提言報告書

JALプロジェクト海外日本美術資料専門家司書の招へい研修交流事業

注記

タイトルは奥付による

2015の出版社: JALプロジェクト2015「海外日本美術資料専門家(司書)の招へい・研修・交流事業」実行委員会

2016の出版社: JALプロジェクト2016「海外日本美術資料専門家(司書)の招へい・研修・交流事業」実行委員会

2014: 平成26年度文化庁文化芸術振興費補助金(地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業)

2015-2016: 平成27-28年度文化庁文化芸術振興費補助金(地域の核となる美術館・歴史博物館創造活動支援事業

ワークショップの会期・会場: 2014: 2014.12.11:東京国立近代美術館講堂, 2015: 2015.11.27:東京国立近代美術館講堂. 2016: 2016.12.9:東京国立近代美術館講堂

出版国

日本

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn) ; 英語 (eng)

著者情報

水谷, 長志 (1957-) (ミズタニ, タケシ) [ Mizutani, Takeshi ] [ Mizutani, Takesi ]

大橋, 直美 (オオハシ, ナオミ)

分類

NDC9:706

NDC9:018.7

NDC10:706

NDC10:018.7

件名

専門図書館

美術館

日本美術