大乗院寺社雑事記研究論集

大乗院寺社雑事記研究論集

ダイジョウイン ジシャ ゾウジキ ケンキュウ ロンシュウ

大乗院寺社雑事記研究会編

大阪 : 和泉書院, 2001.2-

図書

巻号情報

全5件
No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考

1

2001

歴彩館:B1書庫D

  • 210.46
  • D19
  • 1

110934191

館内利用

No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考

1

2003

歴彩館:B1書庫D

  • 210.46
  • D19
  • 2

110934192

館内利用

No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考

1

2006

歴彩館:B1書庫D

  • 210.46
  • D19
  • 3

110948223

館内利用

No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考

1

2011

歴彩館:B1書庫D

  • 210.46
  • D19
  • 4

110972927

館内利用

No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考

1

2016

歴彩館:B1書庫D

  • 210.46
  • D19
  • 5

118006065

館内利用

詳細情報

刊年

2001

形態

冊 ; 22cm

内容注記

第1巻: 『大乗院寺社雑事記の史跡』 / 森田恭二 [著]

中世後期畿内国人層の動向と家臣団編成 : 大和国古市氏を中心に / 田中慶治 [著]

室町・戦国期大和国東山内北部の政治構造 : 狭川・簀川氏の動向を中心に / 永井隆之 [著]

大和国「国民」越智家栄の動向について : 身分制の観点から / 綾部正大 [著]

中世後期の若党に関する一考察 : 大和国を中心にして / 田中慶治 [著]

国人古市氏の馬借・関支配について : 南山城を中心にして / 田中慶治 [著]

東播守護代別所則治の権力形成過程について / 渡邊大門 [著]

稚児愛満丸二十八年の生涯 / 森田恭二 [著]

中世猿楽者の存在形態 / 森田恭二 [著]

『大乗院寺社雑事記』に見る連歌興行 (一) : 康正三年(一四五七)-長禄二年(一四五八) / 鶴崎裕雄 [著]

中世都市奈良の近世的変容 / 金井年 [著]

第2巻: 一条家領摂津国福原荘に関する一考察 / 渡邊大門著

室町・戦国期の大乗院領河口・坪江庄 / 森田恭二著

興福寺大乗院門跡と律宗寺院 : とくに律宗寺院大安寺を通して / 大石雅章著

中世における寺院の童について / 丹生谷哲一著

応仁大乱と奈良 / 森田恭二著

河内守護畠山氏とその城郭 / 森田恭二著

和泉守護細川氏の系譜をめぐる諸問題 / 森田恭二著

『大乗院寺社雑事記』の吹田氏と吐田氏 / 石本倫子著

戦国期大和国宇智郡に関する二つの史料 / 田中慶治著

中世後期における奈良の盲人について : 『大乗院寺社雑事記』を中心に / 小熊譲著

『大乗院寺社雑事記』に見る連歌興行 2 : 長禄3年(1459)-文正元年(1466) / 鶴崎裕雄著

中近世奈良における「辻子」と「突抜」 / 金井年著

大乗院尋尊と中世都市堺 / 大利直美, 鶴崎裕雄著

第3巻: 戦国期における山名氏権力と守護代 / 渡邊大門著

守護細川氏と北摂津の国人 : 今西家文書の再検討 / 森田恭二著

『大乗院寺社雑事記』に見る興福寺寺門領播磨国三个庄 / 川崎晋一著

興福寺の河川交通支配 : 河上五ヶ関を中心として / 森田恭二著

摂津国吹田寺内町の復原的研究 / 金井年著

『大乗院寺社雑事記』『文正記』に見る長禄・寛正の内訌 / 瀬戸祐規著

『大乗院寺社雑事記』の医師達 : 上池院民部卿胤祐と松井法眼 / 大鳥壽子著

文献資料に見る「風流(ふりゅう)」の成立と変遷 / 森田恭二著

『大乗院寺社雑事記』に見る薪猿楽関連資料の検討 / 森田恭二著

生成期における「たて花」 : 十五世紀中期の「花」と連歌の一様相 / 小林善帆著

『大乗院寺社雑事記』に見る連歌興行(三) : 応仁元年(一四六七)〜文明九年(一四七七) / 鶴崎裕雄著

第4巻: 南都綱所について / 森川英純 [著]

足利義材側近の公家、葉室光忠とその時代 / 湯川敏治 [著]

長禄・寛政期の畠山氏の内訌 : 古記録と物語、それぞれのあり方 / 瀬戸祐規 [著]

和泉守護所の位置を探る / 森田恭二 [著]

大和宇陀郡国人の動向 : 秋山・沢氏を中心に / 森田恭二 [著]

『大乗院寺社雑事記』に見る中世奈良の諸職人 / 森田恭二 [著]

『大乗院寺社雑事記』にみる環濠集落 / 金井年 [著]

『大乗院寺社雑事記』に見る連歌興行(四) : 文明十年(一四七八)~文明十九年(長享元年 一四八七) / 鶴崎裕雄 [著]

十五世紀中期の茶の湯と連歌 : 『経覚私要鈔』を中心に / 小林善帆 [著]

永島福太郎先生追訃

恩師永島福太郎先生を偲ぶ / 森田恭二 [著]

永島福太郎氏の訃・永島福太郎先生に叱られた話 / 鶴崎裕雄 [著]

第5巻: イェール大学所蔵『興福寺會所目代細々引付』(翻刻) / 山村規子 [著]

A『東大寺法華会注記方日記』(影印付改訂版翻刻) B『(維)摩会注記方日記』(影印付改訂版翻刻) C『叙爵追願並三綱起立由緒書』(改訂版翻刻) D『大乗院殿信(尋)憲法務大僧正御房御入滅御野辺送以下之次第 付大地シンノ事』(改訂版翻刻) / 田中香織 [著]

『坊官諸大夫上北面侍家伝』(改訂版翻刻) / 中根麻貴 [著]

興福寺住侶寺役宗神擁護和讃(興福寺所蔵)(影印)

紹巴作興福寺和讃 一巻(興福寺所蔵)(復刻) / 永島福太郎 [著]

『経覚私要鈔』に見る琳汗とたて花 / 小林善帆 [著]

大乗院尋尊と伝奏広橋兼顕の確執 : 興福寺仏地院の帰属を巡る相論を中心として / 柴田真一 [著]

『大乗院寺社雑事記』に見る連歌興行(五)(要旨) / 鶴﨑裕雄 [著]

中世後期の摂河泉の興福寺領・春日社領 / 廣田浩治 [著]

室町期興福寺住侶を巡る諸階層と法会(要旨) / 森川英純 [著]

中世興福寺の法衣と袈裟、そして自治 / 森川英純 [著]

摂津国人茨木氏の盛衰(要旨) / 森田恭二 [著]

『大乗院寺社雑事記』に見る大乗院門跡の末寺 / 山脇大輝 [著]

戦国期、一条家の様相 : 『大乗院寺社雑事記』に見る一条家家僕、石左衛門尉を中心に / 湯川敏治 [著]

興福寺別当次第表(要旨) / 澤田頌悟 [著]

注記

第5巻 付録: CD-ROM1枚

出版国

日本

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

大乗院寺社雑事記研究会 (ダイジョウイン ジシャ ゾウジキ ケンキュウカイ) [ Daijoinjishazojikikenkyukai ]

森田, 恭二(1944-) (モリタ, キョウジ) [ Morita, Kyoji ] [ Morita, Kyōzi ]

田中, 慶治(1962-) (タナカ, ケイジ) [ Tanaka, Keiji ] [ Tanaka, Keizi ]

金井, 年(1954-) (カナイ, トシ) [ Kanai, Toshi ] [ Kanai, Tosi ]

鶴崎, 裕雄(1935-) (ツルサキ, ヒロオ) [ Tsurusaki, Hiroo ] [ Turusaki, Hiroo ] [ 鶴﨑, 裕雄 (ツルサキ, ヒロオ) ]

渡邊, 大門(1967-) (ワタナベ, ダイモン) [ Watanabe, Daimon ]

大石, 雅章(1953-) (オオイシ, マサアキ) [ Oishi, Masaaki ] [ Ōisi, Masaaki ]

丹生谷, 哲一(1935-) (ニウノヤ, テツイチ) [ Niunoya, Tetsuichi ] [ Niunoya, Tetuiti ] [ 丹生谷, 哲一 (ニュウノヤ, テツイチ) ]

石本, 倫子(1974-) (イシモト, ミチコ)

小熊, 譲(1975-) (オグマ, ユズル)

大利, 直美(1969-) (オオトシ, ナオミ)

川崎, 晋一(1973-) (カワサキ, シンイチ) [ Kawasaki, Shinichi ] [ Kawasaki, Siniti ]

瀬戸, 祐規(1979-) (セト, ユウキ) [ Seto, Yuki ] [ Seto, Yūki ]

大鳥, 壽子(1945-) (オオトリ, ヒサコ) [ Otori, Hisako ] [ Ōtori, Hisako ]

小林, 善帆 (1958-) (コバヤシ, ヨシホ) [ Kobayashi, Yoshiho ] [ Kobayasi, Yosiho ]

森川, 英純 (モリカワ, エイジュン) [ Morikawa, Eijun ] [ Morikawa, Eizyun ]

湯川, 敏治(1942-) (ユカワ, トシハル) [ Yukawa, Toshiharu ] [ Yukawa, Tosiharu ]

田中, 香織 (タナカ, カオリ)

山村, 規子 (ヤマムラ, ノリコ)

中根, 麻貴 (ナカネ, マキ)

柴田, 真一 (シバタ, シンイチ)

廣田, 浩治 (ヒロタ, コウジ)

山脇, 大輝 (ヤマワキ, ダイキ)

澤田, 頌悟 (サワダ, ショウゴ)

分類

NDC8:210.46

NDC9:210.46

NDC10:210.46

NDLC:GB231

件名

尋尊

大乗院寺社雑事記

日本 -- 歴史 -- 室町時代 -- 論文集

ISBN

4757600925 (第1巻) ; 4757601875 (第2巻) ; 4757603932 (第3巻) ; 9784757605787 (第4巻) ; 9784757607866 (第5巻)