デンショ ヨモ ノ カオリ
未生齋廣甫 [著]
大阪 : 秋田屋市兵衞 : 伊丹屋善兵衞
江戸 : 山城屋佐兵衞 : 須原屋茂兵衞, 安政5 [1858]
図書1858
63丁 : 挿図 ; 26cm
蕐道家元未生御流挿芲傳書四方之薫
挿芲傳書四方之薫
四方の薫り
饗應用四季艸木
四季草木養之傳
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
書名は題簽による
題簽の書名: 傳書四方之薫 全
見返しの書名: 蕐道家元未生御流挿芲傳書四方之薫
日本古典籍総合目録データベースの統一書名: 四方の薫り
[序]末に「嵯峨王府花務 未生齋廣甫法眼正行」とあり
原刊記に「旹天保十五甲辰歳冬暢月日 未生齋廣甫法眼藏板 補助 甘泉堂結城粲」「雕刻 京師 井上治兵衛」とあり
奥付に「未生御流蕐道家元藏板」「安政五戊午年仲春 精造發兌書肆 (江戸) 須原屋茂兵衞 山城屋佐兵衞 (大阪) 伊丹屋善兵衞 秋田屋市兵衞」とあり
付: 饗應用四季艸木, 四季草木養之傳
付訓あり
虫損あり
宮本渓雄氏旧蔵華道関係資料
日本
日本語 (jpn)
日本語 (jpn)
未生斎, 広甫(1791-1861) (ミショウサイ, コウホ) [ 源 (ミナモト) ] [ 正行 (マサユキ) ] [ 微笑斎 (ミショウサイ) ] [ 微生斎 (ミショウサイ) ] [ 源, 正行 (ミナモト, マサユキ) ] [ 未生斎, 二世 (ミショウサイ, 2セイ) ] [ 微笑斎, 広甫 (ミショウサイ, コウホ) ] [ 微生斎, 広甫 (ミショウサイ, コウホ) ]
NDC10:793