弥勒造像史における「間-世界性」表現の系譜

弥勒造像史における「間-世界性」表現の系譜

ミロク ゾウゾウシ ニ オケル 「 アイダ セカイセイ 」 ヒョウゲン ノ ケイフ

泉武夫研究代表者

[出版地不明] : [泉武夫], 2021.3

図書

巻号情報

全1件
No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考

1

2020

歴彩館:B1書庫D

  • 718.1
  • I99
  •  

118020323

館内利用

詳細情報

刊年

2021

形態

167p : 挿図, 地図 ; 30cm

別書名

A history of representations of the Bodhisattva Miroku from the perspective of this life and life in the afterworld

平成29(2017)年度〜令和2(2020)年度科学研究費補助金基盤研究(B)研究成果報告書 : 課題番号17H022900

間-世界性

間-世界性

弥勒造像史における間世界性表現の系譜

シリーズ名

科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書 ; 平成29(2017)年度-令和2(2020)年度

注記

課題番号: 17H022900

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

泉, 武夫 (1954-) (イズミ, タケオ) [ 泉, 武夫 (イズミ, タケオ) ] [ Izumi, Takeo ]

分類

NDC9:718.1

NDC10:718.1

件名

弥勒

NCID

BC06515533

番号

KAKEN : 17H022900