日本中世の政治と制度

日本中世の政治と制度

ニホン チュウセイ ノ セイジ ト セイド

元木泰雄編

東京 : 吉川弘文館, 2020.12

図書

巻号情報

全1件
No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考

1

2020

歴彩館:開架

  • 210.4
  • Mo85
  •  

118021634

館内利用

詳細情報

刊年

2020

形態

12, 409p : 挿図 ; 22cm

内容注記

頼朝挙兵の成功 / 元木泰雄

平家のトノヰ所と押小路東洞院殿 / 米澤隼人 [著]

伊予国の治承・寿永内乱 : 河野氏の動向を中心に / 下石敬太郎

鎌倉初期の足利氏と北条氏 : 足利義兼女と水無瀬親兼との婚姻を手がかりに / 花田卓司

鎌倉時代中期の西園寺家と公武政権 / 山岡瞳

初期室町幕府における足利一門 / 山田徹

都鄙往還の政治学 : 室町将軍・守護と尾張妙興寺 / 小原嘉記

戦国期島津氏の施餓鬼 / 伊集守道

水夫と戦国大名 : 厳島神社大鳥居造営の周辺 / 村上絢一

院政・鎌倉期における朝覲行幸の特質と意義 : 拝舞・勧賞・行啓の分析から / 佐古愛己

内教坊小考 / 辻浩和

中世前期の王家と女性 / 佐伯智広

保元・平治の乱と中央馬政機関 : 源義朝・藤原信頼・平家 / 長村祥知

鎌倉幕府侍所の成立過程について / 滑川敦子

伊勢国における荘郷地頭制の受容 / 勅使河原拓也

戦国期幕府奉行人の経済基盤 / 佐藤稜介

武家政権について / 岩田慎平

慈円書状をめぐる諸問題 / 山本みなみ

『愚管抄』成立の歴史的前提 : 慈円『本尊釈問答』を素材として / 坂口太郎

中世為替制度の日中欧比較 / 伊藤啓介

戦国期大友当主起請文考 / 窪田頌

出版国

日本

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

元木, 泰雄(1954-) (モトキ, ヤスオ) [ Motoki, Yasuo ]

分類

NDC8:210.4

NDC9:210.4

NDC10:210.4

NDLC:GB211

件名

日本 -- 歴史 -- 中世

日本 -- 政治 -- 歴史 -- 中世

ISBN

9784642029667

NCID

BC03842205

番号

NBN : JP23466490

TRC : 20047157

(JP-TOTOH)34137856

府内地理区分

中京区