生花早満奈比 10編 (存2編)

生花早満奈比 10編 (存2編)

イケバナ ハヤマナビ

南里亭主人 [著] ; 雞鳴舍曉鐘成編輯

大阪 : 伊丹屋善兵衞, 天保13-弘化2 [1842-1845]

図書

巻号情報

全1件
No. 予約人数 刷年 所在 請求記号 資料ID 貸出区分 状況 備考 レシート印刷

1

1845

歴彩館:貴重書庫F

  • 793
  • N48
  •  

118020805

参考図書

詳細情報

刊年

1842-1845

形態

33, [1], 32丁 : 挿図 ; 18cm

別書名

生花早満奈飛

生花早學

早満奈飛

生花早まなび

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

[初編]及び2編を旧蔵者が合綴したもの

書名は[初編]の目首による

目首の書名: 生花早満奈比([初編]), 生花早満奈飛(2編)

2編の序の書名: 生花早學

版心の書名: 早満奈飛

日本古典籍総合目録データベースの別書名: 生花早まなび

存編: [初編], 2編

著者名は叙及び[初編]の奥付による

[初編]の奥付に「攝港 雞鳴舍曉鐘成編輯」「弘化二乙巳歳九月發行 書房 大阪心齋橋通南久宝寺町北へ入 伊丹屋善兵衞梓」とあり

2編の奥付に「天保十三壬寅年十月 大阪心才��通博労町 伊丹屋善兵衛梓」とあり

付訓あり

題簽剥落

汚損・虫損・破損あり

蔵書印あり

宮本渓雄氏旧蔵華道関係資料

出版国

日本

標題言語

日本語 (jpn)

本文言語

日本語 (jpn)

著者情報

楠里亭, 其楽 (ナンリテイ, キラク) [ 楠里亭, 其楽(1782-1860) (ナンリテイ, キラク) ] [ 楠里亭, 其樂 (ナンリテイ, キラク) ] [ 南里亭, 其楽 (ナンリテイ, キラク) ] [ Nanritei, Kiraku ]

暁, 鐘成 (1世 1793-1860) (アカツキ, カネナリ) [ 暁, 晴翁 (アケノ, セイオウ) ] [ 暁, 鍾成 (アカツキ, カネナル) ] [ 鷄鳴舎, 曉晴 (ケイメイシャ, ギョウセイ) ] [ 木村, 繁雄 (キムラ, シゲオ) ] [ 木村, 明啓 (キムラ, メイケイ) ] [ 暁鍾成 (アカツキカネナリ) ] [ 暁鍾成 (アカツキノカネナリ) ] [ 和泉屋, 弥四郎 (イズミヤ, ヤシロウ) ] [ 囲炉亭, 薫斎 (イロリテイ, クンサイ) ] [ 鴛鴦亭, 主人 (エノウテイ, シュジン) ] [ 気野行成 (キノユクナリ) ] [ 鹿廼家, 真萩 (シカノヤ, マハギ) ] [ 暁晴翁 (ギョウセイオウ) ] [ 暁鍾成, 一世 (アカツキノカネナリ, 1セイ) ] [ 泉屋, 弥四郎 (イズミヤ, ヤシロウ) ] [ Akatsuki, Kanenari ] [ Akatuki, Kanenari ] [ 木村, 彌四郎 (キムラ , ヤシロウ) ] [ 美足斎, 象水 (ミソクサイ, ショウスイ) ] [ 縁厚亭, 指成 (エンコウテイ, ユビナリ) ] [ Akatsuki no, Kanenari ]

分類

NDC10:793

件名

花道